オハヨウゴザイマスたま男です
今朝もスーパーカブをイジって遊んでみましょう!
今回はスーパーカブのリアスイングアームにある黒いゴムキャップは
「キャップ クロスメンバーサイド」という名前で
簡単で直ぐに装着できる作業の件です
そしてそれを購入するさいの「純正の型番」とネットで買う場合の「ショップ」と
似たような黒いキャップ「チェンケースピープホール」と間違えないように注意!の件です
この記事は基本的に12Vキャブ車のスーパーカブの
いわゆる「鉄カブ」を対象としてます
つまりスーパーカブ50/70/90とリトルカブ用の記事となります
・・という事で「検索」で来た方はもう名前が判りましたね!
お急ぎの方も居るでしょうから先に答えをやっておくと
・注文するさいの純正の型番は「52161-051-000」です
・チェーンカバーの黒いキャップの名前は「チェンケースピープホール」です
・その純正の型番は「40545-001-000」です
以上が答えですのでその型番で注文すればバッチリです!
ネットで買う事もできるので目次の「ネットで購入」の項目をどうぞ!
あの黒いキャップが無くなった件
ある日ふと気づいたらあの黒いゴムキャップが無くなってた
紛失したのか取られたのかとにかく気づかないうちに無かった
そんな経験はスーパーカブ乗りなら多そうだが
とにかく「あのリアスイングアームの黒いキャップ」が無い!
・・と言っても気づかない人は気づかない
中古でスーパーカブを買った人は元から無かったらさらに気づかないであろう
あの黒いキャップ
「気づかないなら逆に言えば要らないんじゃね?」
と思うかもしれないが
確かにそれほど致命的な影響が「直ぐに」出るほど重要ではないだろうが
ノーマル純正で付いてるという事はそれを付ける理由がちゃんとあるという事だ
具体的には砂や砂利や雨の侵入による「サビ」やベアリングのグリス切れやボルトの劣化
などなど何かしらのゴムキャップやOリング等で穴や隙間を隠してるのなら
「装飾」としての意味だけでなく特に「長期的」に考えると必要なモノなのだ
・・だがスーパーカブ
やはりあの黒いキャップ無くてもそんなに困らないし
実際それで問題起きたというのも聞いた事ない
という事でほっといいても良いんだが
やはりノーマルでは付いてるんだから付けようとおもたが
名前がわからない・・
それにここまでお話ししても↑上の画像を見ても
いまだ何が無いのか?黒いキャップってどこの?
とイミフな人もいるかもしれない
つまりココだ!
この大きな穴
こういうデザインだと思えばそれでもアリなくらいそれほど違和感がないが
元を知ってると余計スカスカに見えるこの穴
何時あの黒いキャップが無くなったのかも判らないくらいだが
いざ無くなるとなんか深淵の穴になりフタをしたくなることうけあい
名前は「キャップ クロスメンバーサイド」
そんな名前すら判らない黒いキャップ
「スーパーカブ スイングアーム キャップ」
で検索すれば直ぐに純正パーツそのものやその互換品はすぐ見つかるが
正しい純正パーツの名前はわからない
それもそのはずスーパーカブのリアスイングアームはスイングアームではなく
「クロスメンバー」と呼ばれているのだ!
カブのスイングアームというかホンダでの呼び方なのかもしれないが
車で謂うところの「クロスメンバー」のイメージがあるが
スイングアームもフレームの一部という意味なのか
カブのリアタイアを支えてるのはあくまでクロスメンバーらしい
という事でそのクロスメンバーのサイドにあるキャップという事で
正式名は「キャップ クロスメンバーサイド」という名前でした
ネットのショップでもその名前では検索され難いと想定してるのか(実際そうだし)
「スーパカブ スイングアーム キャップ」
と表記してて正式名が載ってないという逆転現象すら起きてます
なのでその検索でヒットして純正パーツの型番をコピペして検索したら
やっと正式名が出てきたというくらい
そんなワケでやっと純正パーツを購入したワケですが
型番は「52161-051-000」です
それさえわかれば後はバイクショップで注文・・
などしなくても現代ではネットで購入できます!
(お急ぎの方は↓下の「ネットで購入」の項目をどうぞ)
キャップをはめてみよう!
ネットで購入した黒いキャップ
メール便で購入したのでこれが封筒に入ってポストに届きました!
ココからがこの記事の作業編です!
まずは型番を確認・・(←当然だけど大事です!
「52161-051-000」で間違いないね!
これはいわゆる鉄カブの12Vキャブ車のスーパーカブなら
みな同じ型番でコレが使えます
一部の鉄カブとリトルカブの場合はインジェクション「FI」車もありますが
ボディは基本鉄カブのままなので使えます
製造はやっぱり「メードインジャパン!」で安心
なんだかんだで純正パーツは日本製の方が嬉しいですよね〜
バイク自体が外国製造が多くなってる現代では特に・・
中身はこんなカンジ
びっくりするくらい普通のゴムキャップです
中身はギッチリゴムが詰まってるワケではなく中空
値段は一つ約200円程度で高くはないのですが
かといってこれで200円もするのか・・と思うことうけあい
届いたキャップを眺めていてもしょうがないので早速作業だ!
工具はゴムハンマーでOK!
バイクのメンテナスやカスタムは慎重に!
とこのブログではよく言ってますが流石に今回の作業は
めっちゃ簡単です!
どんなに不器用でもこの手の作業に慣れてなくても
失敗するのが逆に難しいくらい簡単
正直「手で押し込めば完了!」で終わってしまう記事ですが
ここは少しポイントも一応やっておきましょう
手でグリグリと押し込んでも作業はできるかもしれませんが
最後の一息がなかなか奥までハマらないので・・
男の工具ゴムハンマー!
バイクイジリでは地味に出番があるこの工具
無くても良いがあった方が便利というゴムハンマー
安いので1つは工具箱に入れておくと良いでしょう
同様にプラスチックハンマーもあった方がいいですが
今回の作業とどちらか1本を購入するなら私はゴムハンマーをオススメします
作業は簡単!このゴムハンマーで
トントンと軽く均一に円を描くように叩いていき
このキャップを奥まで押し込んでいくだけです
最後はピッチリと奥までハマれば叩く音が変わり完成です
あまりむやみに強く叩く必要はないし曲がってしまったり
キャップ表面に汚れキズが付くかもしれないので軽くでOK
そしてもう一つのポイントというか
近年のバイクメンテにおけるゴム(ラバー)パーツの定番となってる一作業
それが今回は逆にやらなくて良いと思う件があって
この様なゴムパーツには近年
猫も杓子も「シリコンスプレー」をかけておくブーム
というのがあります
バイクにはいろんなとこにゴムパーツがありますが
そこにとりあえずシリコンスプレーをかけておけば
ひび割れなどの劣化を防ぎ耐久性があがる!
また何かゴムパーツを挿入する場合も
滑りを良くするためにシリコンスプレーを吹いてスルリと入れる
などなどの理由で使いたがる傾向が近年あります
それはそれで確かにその通りで便利なのですが
今回の黒いキャップにシリコンスプレーをかけて挿入したら・・
抜け易くなるんじゃね?
という懸念があります
元々気づかないうちに抜けて紛失する今回のキャップ
せっかく新品で購入して装着してもまたすぐ無くなりそうです
なので挿入する時の為にその部分にシリコンスプレーはしないで良いでしょう
(同様にグリス等も)
そもそもそこまで窮屈な穴ではないので直ぐに入ります
どうしてもシリコンスプレーをかけたいのなら
挿入後に表面に出てる頭の部分だけでいいでしょう
キャップ装着完了!
そんなわけで作業時間1分もかからず完了!
カブのメンテやリペアの中で最速の作業量です
黒い深淵の穴がふさがって黒いキャップになった・・だけですが
まぁ純正ノーマルの正しい姿になった元に戻ったというカンジです
今回のこのパーツはスーパカブの走行や安全性に重大な影響があるパーツではないですが
1個約200円程度だしせっかくだから元の通りにしておく
といった初心者の簡単レストアとして作業してみるのも良いかもしれません
型番を間違わず購入さえすれば失敗しようも無い簡単な作業でオススメ!
純正パーツをネットで購入する
元々スーパーカブはネットで純正パーツもアフターパーツ(社外品)も
他のバイクより容易に購入できるくらい売ってますが
ネットで純正パーツとなると少し注意なのは「送料」です
1つ100円くらいのパーツでも
送料500円!などの「宅配便」になったりしますので
小さいパーツの購入時は「メール便」が指定できる
送料が安く済むショップを選ぶと良いでしょう
今回は「キャップ クロスメンバーサイド」を2個(そう左右とも無くなってた・・)
が必要になったのでみんなお馴染み「ヒロチー商事」で購入しました
その時は「ヤフーショッピング」で購入しましたが
今なら「楽天」が良いでしょう
(↑上のバナー広告は「楽天のヒロチー商事」です)
その理由はやはり「メール便」です
ヒロチー商事は珍しく純正パーツがメール便で買えるショップですが
ここ数年Amazon・楽天・ヤフーでメール便が使えたり使えなかったりの変更を繰り返してて
現在は楽天でメール便可能です(この記事の時点です)
メール便なら送料350円で宅配便500円よりは安いし
ポストに配達で楽ちんだし便利です
今回のキャップは純正で殆どネットでしか売ってなくパーツですが
チェーンケースの方のキャップなら意外と売ってますね
チェーンケースのキャップは鉄カブに限らず現代のFIなど殆どのカブで使えます
(極一部のカブだけ対応してないので一応調べておくと吉)
ゴムハンマーは1つあると意外と便利な工具です
重さ(大きさ)は1/2サイズがカブには良いでしょう
なにより約270円と激安です!
送料もそれほど気にせず純正パーツを少量でも大量でも買えるので
新しいバイクを購入したらそのバイクを登録しておけば楽ちんでオススメです!
ウェビックのHP→コチラ
(純正パーツの注文フォームは内部にあります)
YouTube動画を見る
今回の記事の内容をそのまま動画にしてます
キャップを打ち込むさいの軽く叩くカンジはわかると思います
スーパーカブの動画はまだこのブログで記事にしてないのも
たくさんアップしてあるので他の動画もよろしければ!