
青島スカイネットの「1/12 完成品バイク ホンダ スーパーカブ 50 グリーン」を購入した件
青島・スカイネットの「1/12 完成品バイク ホンダ スーパーカブ 50 グリーン」を激安で購入したので プラモデルや模型的な話を絡めてその開封と少し遊んでみる件です フィギュア(figma)を乗せてみた件とYouTube動画もあります!
カブのメンテナンス改造パーツ交換作業など
青島・スカイネットの「1/12 完成品バイク ホンダ スーパーカブ 50 グリーン」を激安で購入したので プラモデルや模型的な話を絡めてその開封と少し遊んでみる件です フィギュア(figma)を乗せてみた件とYouTube動画もあります!
昭和レトロや懐かし自販機として人気のいわゆるオートスナックやオートレストランなどと呼ばれるドライブインの自販機コーナーにあった 調理系の自販機うどんとハンバーガーを鉄剣タローに食べに行ってきた件です
2000円前後の激安で買える防寒電熱グローブ(ホットグローブ・ヒーターグローブ)を購入したのでその開封とテストもかねて バッ直(バッテリーに直付け)で装着してみる件です 今回は「電熱グローブの種類」などのお話と開封と 基本的な簡単な取付け方(バッ直)の方法とその問題点などの記事です
スーパーカブにバイクパーツセンターの激安の青いハロゲンみたいなヘッドライトバルブ(電球)に装着・交換作業の件です カブのライトは暗いですがLED化をしないと明るくはなりません今回の様なバルブはそれより見た目チューンやドレスアップ効果です
激安の「OHM(オーム電機) デジタルマルチテスター 普及型 TDX-200 (04-1855)」を購入したのでその開封と初心者でもできる簡単な使い方とスーパーカブのメンテナス整備でバッテリーを計測してみる件です
スーパーカブのラバーステップから東京堂のアルミステップ「アルミミドルバー」への交換装着方法の件です カブのステップ(足置き)は黒いゴム製ですがそれを交換してスポーティな見た目のアルミ製に自分で交換してみよう!という件です
スーパーカブの「ラバーステップ」(足置き)の簡単な交換装着方法の件です カブのステップは全体がゴム製で長く使用していると切れて折れてきます それを交換するのは意外と力が入り難しいので簡単な方法で自分で交換してみよう!という件になります
スーパーカブなどバイクにスマホやカーナビやGoPro等アクションカム用USBなど 長時間使用時に便利になる電源を取る場合に色んな方法があるのでそのお話と その中で主に「ウインカーリレー」からUSB電源を取る方法の記事です
激安の電工ペンチセット「エーモン ターミナルセット(中) 」でギボシ端子をカシメて配線加工など使い方の件です エーモンのセットはバイクのUSB電源取り出しやウインカー交換やLED加工など配線作業に必要十分な付属品セットで便利でお得な工具です
スーパーカブにNGKプラグコード「LY11」とPOSHの強化レーシングイグニッションコイルを装着交換してカッコよくする作業のやり方とパワーアップや燃費向上やチューンの効果の話です